もし、人工呼吸器装着患者から気管カニューレが抜けてしまったら 2023.08.24 訪問診療日記 もし、人工呼吸器装着患者から気管カニューレが抜けてしまったら。考えたくないけど、あり得る話です。どうしますか?救急車を呼びますか?医師に電話しますか?いえ、この状況、待ったなしです。対応できるのは間近にいるあなたです。 続きを読む
SpO2が下がったら 2023.07.23 訪問診療日記 在宅医療現場でよくある異常の1つがSpO2の低下です。そもそもSpO2とは何か、なぜ下がるのか、初期対応はどうすればよいのか今日は原則を考えてみます。 続きを読む
救急のB 2023.06.18 訪問診療日記 今日は前回の救急のA 気道確保に引き続き、救急のB 呼吸を解説します。在宅医療現場で遭遇した場合を想定して「B(Breathig) 呼吸」の評価と処置を行ってみましょう。 続きを読む
救急のA 2023.06.11 訪問診療日記 今日は救急のABCのAです。Aの気道が確保されないといくら呼吸や循環が良くても状態は急に悪化します。一方で、Aは評価しやすく処置も複雑ではないので、効果は高いといえます。在宅現場を含む、どこであっても、どんな職種が対応するにしても、行うべき「E... 続きを読む