施設基準一覧

当院の施設基準一覧

当院では、厚生労働省の方針に基づき、施設基準に関する情報をホームページで公開することになりました。今後も医療の透明性確保と患者様本位のサービス充実に努めてまいります。ご理解とご協力をお願い申し上げます。

保険医療機関&個人情報保護の遵守

当院は保険医療機関です。

(1)管理者の氏名:渡部 豪

(2)診療に従事する医師の氏名:渡部 豪

(3)診療日及び診療時間:

月~木:9:00~18:00

土:9:00~13:00

当院では個人情報保護に努めています。問診票、診療録、検査記録等の個人情報は治療目的以外には使用いたしません。

医療情報取得加算

厚生労働省の方針に基づき導入されたオンライン資格確認システムにより、当院ではマイナンバーカードの保険証利用や問診票を通じて患者様の診療情報を安全に管理・活用し、より適切な医療サービスの提供に努めております。なお、マイナンバーカードを保険証として利用されるかどうかで診療報酬の計算が異なる場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品(ジェネリック医薬品)がある場合、薬の名前ではなく有効成分の名前で処方することがあります。これを「一般名処方」といいます。一般名処方には以下のメリットがあります
薬の選択肢が広がり、特定の薬が品切れの際も代替品をお渡しできます。
患者様のご希望や状況に応じて、適切な薬を選びやすくなります。
処方の際には、ご質問やご要望をお気軽にお申し出ください。

明細書発行体制等加算

当院では、医療の透明性向上と患者様への情報提供を目的に、診療報酬の算定項目、使用した薬剤名、実施した検査名などが記載された診療明細書を、領収証とともに無料で発行しています。明細書の発行を希望されない場合は受付にてお申し出ください。ご不明な点はお気軽にスタッフにお尋ねください。

情報通信機器を用いた診療に係る基準

当院では、オンライン診療も開始しております。
より的確な診療を行うため、オンライン診療前の問診内容によっては、対面での診察をお願いする場合がございます。あらかじめご了承ください。
また、オンライン診療では、初診の場合、向精神薬の処方はできませんので、ご了承ください。
なお、オンライン診療だけでは対応が難しいと判断した場合には、他の医療機関と連携し、対面診療をご案内させていただきます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

在宅時医学総合管理料及び施設入居時等医学総合管理料

当院では、介護支援専門員(ケアマネジャー)や社会福祉士などの専門スタッフを配置し、常勤医師による定期的な訪問診療を実施するとともに、地域の医療・福祉サービスとの緊密な連携体制を構築しています。

また、市町村や在宅介護支援センターとも情報共有を積極的に行い、地域医師会との協力のもと、急な体調変化にも迅速に対応できる体制で、患者様とご家族に寄り添った安心の在宅医療サービスを提供しています。

時間外対応加算1

当院を継続的に受診されている患者様からの問い合わせに対し、当院の常勤または非常勤の医師、看護職員、事務職員等が24時間対応できる体制を整えています。やむを得ない事由により電話等による問い合わせに応じることができなかった場合でも、速やかに折り返しのご連絡をいたしますので、ご安心ください。

これらの対応者、緊急時の対応体制、連絡先等については、院内掲示、文書の配布、診察券への記載等でお知らせしていますので、ご確認ください。

機能強化加算

当院では、地域のかかりつけ医として、以下のような取り組みを行っているのが特徴です。

1: 他の医療機関で処方されているお薬を把握し、適切な服薬管理を行います。
2: 必要に応じて、専門医や専門医療機関をご紹介します。
3: 健康診断の結果等に関する健康管理のご相談に応じます。
4: 保健・福祉サービスに関するご相談に応じます。
5: 診療時間外を含む緊急時の対応方法等の情報提供を行います。

また、当院の医師は、地域における保健・福祉・行政サービス等に積極的に関与しています。

これらの取り組みを通じて、地域医療の質の向上と患者様の健康管理・生活サポートに努めてまいります。ご不明な点がございましたら、お気軽にお尋ねください。

外来感染対策向上加算

当院の外来診療では、感染対策の充実を図るため、専任の感染管理担当者を配置し、全スタッフに対する感染予防教育を徹底しております。

また、感染リスク低減のための手順書を整備し、適切な対策の実施に努めています。

特に、発熱患者様については、他の患者様との接触を避けるための動線分離など、細心の注意を払った対応を行っております。さらに、感染症指定医療機関との連携を強化し、外来における感染症診療の質の向上を目指しています。

その他の施設基準届出一覧

別添1の「第9」の1の(3)に規定する在宅療養支援診療所
別添1の「第9」の2の(4)に規定する在宅療養実績加算1
在宅がん医療総合診療料
酸素の購入価格の届出

連携先保険医療機関

当院は、以下の医療機関と緊密な連携体制を構築し、必要に応じて適切な医療機関へのご紹介を行っております。

連携先保険医療機関名:医療法人 さくら診療所
電話番号:0883-42-5520
サイト名:https://www.sakura-sakura.or.jp/index.html

連携先保険医療機関名:医療法人 芳越会ホウエツ病院
電話番号:0883-52-1095
サイト名:https://www.houetsu-hospital.jp/

Contact

お問い合わせ

緊急時には、夜間休日も対応しております。
気になること・ご不明なことなど、お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る