ACPについて 2024.11.17 所長のひとりごと ACPについて、サン=テグジュペリ著の人間の大地 をヒントに考えてみました。 「たしかに飛行機は一つの機械にすぎない。だが、これはまた何と強力な分析の道具だろう。僕らが地球の本当の顔を発見することができたのはこの道具のおかげだ。僕らは何... 続きを読む
在宅医療者の運動能力を考える 2024.11.03 所長のひとりごと 在宅医療者として必要な能力とは何だろうかと考えることがあります。もちろん職種にもよるが、医学知識や点滴・注射等の医療や介護の技術だけでなく、コミュニケーション能力、情報処理能力、ITリテラシー、運転技術等も含まれてくる。私は、... 続きを読む
地域の実情に合わせて在宅医療をデザインする 2024.09.29 紹介 https://youtu.be/ejLVEAkictEBS11のDoctor’s Eyeで取り上げていただきました。 続きを読む
間違える脳から生まれた在宅医療のデザイン 2024.09.08 所長のひとりごと 脳はよく間違えます。間違えるような仕組みにもともとなっています。しかし、そこから新しいアイディアが生まれます。私はデキサメタゾンという薬剤を往診現場で使いますが、それはある間違いから生まれた在宅医療のデザインでした。https://youtu.be/dxIi... 続きを読む