ブログ

カテゴリー:

すべての投稿

日本医療のPotentialとは何か その1 ”医療機関”皆保険制度

  • 所長のひとりごと
この度、1月にカンボジアに行ってきました。JICA草の根技術協力ということで、約3日の滞在で初期救急対応のトレーニングをカンボジア現地の医療者と一緒にやらせてもらいました。その中で、カンボジアの医療者と意見交換をしたり、現地の病院を視察させ...
続きを読む

カンボジア出張2 デジタル時代の国際協力と医学教育

  • 所長のひとりごと
カンボジア出張して、初期救急対応のトレーニングをしてきました。デジタル時代の海外出張について、そして、デジタル・インターネット時代の国際協力や医学教育について考えたことをお話します。
続きを読む

カンボジアの医療支援に行ってきて

  • 所長のひとりごと
 1月後半にカンボジア国のバッタンバン州というところに行き、現地医療者に対する初期救急医療対応のトレーニングを行ってきました。その時の所感について述べさせていただきます。 今回、本業の在宅医療の仕事も増えており、また能登半島地震の支援も必...
続きを読む

なぜ、在宅医療現場のチャンネルで運動?

  • 所長のひとりごと
在宅医療現場で働くには運動が不可欠です。なぜ、運動を強調するか。それは故障の予防のためであり、精神面の安定のためであり、集中力Upのためです。
続きを読む

今年の当診療所の標語

  • 紹介
今年の標語年頭にあたって、今年は当診療所の標語を決めようと思い立ちました。今年は、「謙虚に学ぶ」を掲げていきたいと考えます。「百不知百不会」という禅語があります。そのまま読むと知らないことが百ある、分かっていないことも百あるということ、...
続きを読む

Contact

お問い合わせ

緊急時には、夜間休日も対応しております。
気になること・ご不明なことなど、お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る