ブログ

カテゴリー:

すべての投稿

今この時を生きる。Vaundy怪獣の花唄を聴いて思ったこと

  • 所長のひとりごと
Vaundyの怪獣の花唄という曲は昨年末の紅白歌合戦でも歌われて話題になっていましたが、その中に、特に気になる歌詞があります。落ちてく過去は鮮明で、見せたい未来は繊細で、過ぎてく日々には鈍感な君へまさにこれは人間の性質を表しているなと思って、...
続きを読む

我々の体はいろんなパーツからできている。組織もいろんな役割の人からできて...

  • 所長のひとりごと
突然ですが、聖書を読んだことがあるでしょうか。最近私は聖書とかお経とか読むことが増えたんですが、聖書とか仏教のお経というのはさすがに長年を超えて読み継がれてきただけあって、深い言葉がたくさんあります。今日紹介し、皆さんと共有したいのは新...
続きを読む

2023年初頭にあたって改めて紹介させていただきます

  • 紹介
2023年初頭にあたってよしのがわ往診診療所の紹介をさせていただきます。当診療所の特徴は、業務の9割近くを往診と訪問診療が占めていることでしょうか。もともと、開業する時に決めていたのが、往診・訪問診療を優先すること。医師の渡部は、これまで...
続きを読む

君子は豹変しなければならない。豹変したら責任を持たないといけない

  • 所長のひとりごと
「君子、豹変す」という故事成語があります。三省堂故事成語事典では、こうあります。現在では「要領のよい人は、今までの態度をすぐ変えて、主義も思想も捨ててしまう。」という、いずれかといえば悪口に近い使い方をされている。しかし本来は、「優れた...
続きを読む

所長の一言:在宅医療現場の行動経済学その1

  • 所長のひとりごと
「医療現場の行動経済学」(大竹文雄、平井啓編著)を元に、在宅医療現場の行動経済学について考えてみました。行動経済学が最も注目している分野の1つが医療現場です。緩和ケア、在宅医療をやっていく上でも理解しておきたい考え方だと思いました。
続きを読む

Contact

お問い合わせ

緊急時には、夜間休日も対応しております。
気になること・ご不明なことなど、お気軽にご相談ください。

ページトップへ戻る